
行け!○○会社卓球部4/百十四銀行 卓球部
インタビュー
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、卓球レディースがこのウェブサイト(以下、「当サイト」といいます。)上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。閲覧者、登録ユーザー、その他ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は、ユーザーと当サイトとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用登録)
第3条(登録メールアドレスおよびパスワードの管理)
第4条(禁止事項)
(1) 法令又は当サイト若しくはユーザーが所属する業界団体の内部規則に違反する行為
(2) 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
(3) ストーキング行為等、方法の如何を問わず、第三者への嫌がらせとなる行為
(4) 当サイト、本サービスの他の利用者、外部連携事業者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は 利益を侵害する行為
(5) 通常の利用の範囲を超えて本サービスのネットワーク、システム又はサーバー等に支障や負荷をかける行為、それを助長するような行為
(6) 当サイトによる本サービスの運営や他の登録ユーザー等による本サービスの利用を妨害し、又は支障をきたす行為
(7) ユーザーが、本サービスの全部又は一部を商業目的で利用(使用、再生、複製、複写、販売、再販売等のあらゆる利用を含みます。)する行為(但し、当サイトが許可したものを除きます。)
(8) 宣伝、告知、勧誘等を目的とするコメント機能等を利用した同一趣旨の表現を複数回に渡って送信する行為(マルチポスト、スパムメール、チェーンメール等を含みます。)
(9) 営利、非営利目的を問わず全ての医療及び医療類似行為。(但し、当サイトが許可したものを除きます。)
(10) 虚偽の情報(名前、メールアドレス、住所などの個人情報を含みます。)を掲載又は登録する行為及び第三者になりすます行為
(11) 政治活動、宗教的活動行為(但し、当サイトが許可したものを除きます。)
(12) 反社会的勢力等の活動を援助、助長、促進等する行為、及び反社会的勢力等への利益提供行為
(13) 面識のない人との出会いを目的とした行為、その他異性交際に関する情報を送信する行為
(14)当サイトに掲載されている店舗や事業者、ユーザー、その他ユーザー、第三者、当サイトに対する誹謗中傷行為、業務妨害行為、迷惑をかける行為、利益を侵害する行為、又はそのおそれのある行為
(15)当サイトが提供する情報、画像、音声、動画等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用する行為
(16) 当サイトに対する不当な問合せ又は要求
(17) その他、当サイトが不適切と判断する行為
第5条(本サービスの提供の停止等)
当サイトは、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
1.本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
2.地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合。
3.コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合。
4.その他、当サイトが本サービスの提供が困難と判断した場合。
当サイトは、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第6条(情報の保存)
当サイトは、ユーザーが行った投稿及び送受信したメッセージその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、当サイトはいつでもこれらの情報を削除できるものとします。なお、当サイトは本条に基づき行なった措置により登録ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第7条(本サービスの内容の変更及び終了)
第8条(免責事項)
第9条(権利義務の譲渡禁止)
ユーザーは、当サイトの書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第10条(利用規約の変更)
当サイトは、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第11条(通知または連絡)
ユーザーと当サイトとの間の通知または連絡は、当サイトの定める方法によって行うものとします。
第12条(利用者情報の取扱い)
第13条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄の裁判所とします。
インタビュー
2023.06.05
インタビュー
2025.03.28
グッズ
2021.04.28
テクニック, ブログ
2024.06.07
グッズ
2022.08.24
グッズ
2021.04.28
メンタル
2021.06.12
グッズ
2022.08.24
インタビュー
2023.10.31
グッズ
2021.10.20